- NEW
11月20日 参議院内閣委員にて質問
今国会、私は予算委員会と内閣委員会に所属をしています。
内閣委員会は初めての所属なので、今回は所管が多岐に亘る内閣委員会が担う政策の方向性や取組みについて質問しました。
領土問題は参議院の取組みの歴史を振り返る気持ちで質問しました。
多くの方に関心を持っていただく一助になればと思います。
1.創薬力強化に向けた取組みの現状と今後【内閣府健康・医療戦略推進本部】
2.テロ対策への備えとしての情報収集・集約・分析機能の強化に向けた取組みの方向性【内閣官房内閣情報調査室】
3.領土問題への理解と問題意識を高めるための啓発活動のあり方【気象庁大気海洋部】及び【あかま領土問題担当大臣】
4.食の安全確保体制のあり方と内閣府の役割【内閣府食品安全委員会】
5.女性活躍・男女共同参画に関する取組の強化、強力な支援について【内閣府男女共同参画局】
6.高齢化の進展に対応しうる社会の構築に向けた取組みの推進【内閣府政府統括官】
7.国民のいのちと暮らしを守るためのサイバー安全保障の強化策【内閣官房内閣審議官】
参議院インターネット審議中継
11月20日 内閣委員会
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
私は1:33:08~2:02:11
なお、私の質問後、次の質疑者の対応で厚生労働大臣政務官の神谷まさゆき先生が答弁者として、着座されました。
1番目の質問に対して、答えられていますので、こちらもよかったらご覧下さい!



アーカイブ
本田あきこ活動報告
2022/2/7
2月7日は北方領土の日
https://www.honda-akiko.jp/activity/2%E6%9C%887%E6%97%A5%E3%81%AF%E5%8C%97%E6%96%B9%E9%A0%98%E5%9C%9F%E3%81%AE%E6%97%A5/